反旗翻すブラジル(揺らぐドル基軸通貨体制) | 【公式】日産証券の金投資コラム

反旗翻すブラジル(揺らぐドル基軸通貨体制)

NSトレーディング 菊川弘之
2023年4月24日

NY金は、2000ドル水準での値固め~

このページで知れること(目次)

【脱ドル加速】

【脱ドル加速】】

NY金(6月限)

NY金(6月限)は、5月の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に、FRBメンバーからタカ派発言が相次いだこともあり、利食い売りが出たことに上値を抑えられた。前週末段階で、心理的節目2000ドルを維持できず、短期的にはチャートは修正安含みの形状となっている。

この記事を見るにはパスワードが必要です。

 

パスワードはこちらからお申込みください。

申し込み

この記事の監修者

菊川弘之

東証スタンダード市場上場 日産証券グループ株式会社グループ会社

日産証券インベストメント株式会社

取締役 菊川 弘之

NY大学留学。その間GelberGroup社、FutureTruth社などでトレーニーを経験。
帰国後、商品投資顧問会社でのディーリング部長を経て日産証券主席アナリストに。
2023年4月NSトレーディング代表取締社長に就任。日経CNBC、ストックボイスTV、ラジオ日経はじめ多数のメディアに出演の他、日経新聞にマーケットコメント、時事通信、Yahooファイナンスなどに連載、寄稿中。近年では、中国、台湾、シンガポールなど現地取引所主催・共催セミナーの招待講師も務める。また、自身のブログ『菊川弘之の月月火水木金金』でも日々のマーケット情報を配合中。

この記事を読んだ方にお勧めの記事

  • ドル円トレンド転換か?

    ドル円は、6月の米雇用統計を受けて米長期金利が低下。労働市場の需給緩和を示したと受け止められたことに続き、6月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回り、米利下げ観測の高まりから短時間で4円程度の円高・ドル安が進んだ。

  • SPR(戦略備蓄)買い付け

    米エネルギー省は、米戦略石油備蓄(SPR)用に280万バレルを市場が買い付けたことを発表。平均購入価格は82.13ドルと、目標とした79ドルを上回っている。受渡しは9月に行われる予定。

  • 南ア総選挙の影響は?

    金や白金の生産国でもある南アフリカで 5月29 日に実施された総選挙(下院、定数400、任期5年)は、ラマポーザ大統領率いる与党・アフリカ民族会議(ANC)が第1党の座を維持した。

他ジャンルの最新はこちら

  • 金投資の基礎知識

    海水が金になる?

  • 定期レポート

    氷見野日銀副総裁の発言・12月の米消費者物価指数(CPI)、12月の米小売売上高

  • 動画

    GDPから見る日本とアジアの位置、トランプ次期政権下の国際関係について


当サイトのコンテンツは情報提供を目的としており、当社取り扱い商品に関わる売買を勧誘するものではありません。内容は正確性、 完全性に万全を期してはおりますが、これを保証するものではありません。また、当資料により生じた、いかなる損失・ 損害についても当社は責任を負いません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。 当資料の一切の権利は日産証券株式会社に帰属しており、無断での複製、転送、転載を禁じます。

取引にあたっては、必ず日産証券ホームページに記載の重要事項リスク説明等をよくご確認ください。
重要な注意事項についてはこちら