BRICS拡大へ | 【公式】日産証券の金投資コラム

BRICS拡大へ

NSトレーディング 菊川弘之
2023年8月28日

~6ヶ国が新たに加盟し、国際秩序の再編へ~

このページで知れること(目次)

【新BRICS】①

【新BRICS】②

【覇権戦争】

【新BRICS】①

BRICS正式加盟申請中

BRICS(中国、インド、ロシア、ブラジル、南アフリカ)首脳会議で24日、来年1月から新加盟国としてアルゼンチン、エジプト、エチオピア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)の6ヶ国を受け入れると発表した。

この記事を見るにはパスワードが必要です。

 

パスワードはこちらからお申込みください。

申し込み

この記事の監修者

菊川弘之

東証スタンダード市場上場 日産証券グループ株式会社グループ会社

日産証券インベストメント株式会社

取締役 菊川 弘之

NY大学留学。その間GelberGroup社、FutureTruth社などでトレーニーを経験。
帰国後、商品投資顧問会社でのディーリング部長を経て日産証券主席アナリストに。
2023年4月NSトレーディング代表取締社長に就任。日経CNBC、ストックボイスTV、ラジオ日経はじめ多数のメディアに出演の他、日経新聞にマーケットコメント、時事通信、Yahooファイナンスなどに連載、寄稿中。近年では、中国、台湾、シンガポールなど現地取引所主催・共催セミナーの招待講師も務める。また、自身のブログ『菊川弘之の月月火水木金金』でも日々のマーケット情報を配合中。

この記事を読んだ方にお勧めの記事

  • 国際エネルギー機関(IEA)月報

    国際エネルギー機関(IEA)月報で、2025年の世界の石油市場について、石油輸出国機構(OPEC)プラスの減産延長や、従来予想を上回る需要にもかかわらず、十分な供給を確保できるとの見通しを示した。

  • イラン12のメッセージ

    イラン・イスラム革命防衛隊は14日未明、イスラエル占領地内の重要施設などを無人機・ミサイル数百発で攻撃した。イランが事実上運営している「ParsToday」に、攻撃と同時に今回の攻撃の意図が掲載された。

  • 米政府保有金の評価額見直し?

    米政府が保有する金の価値(簿価)は、1トロイオンス42ドルという安さで評価されている。史上最高値を更新中の最近の市場価格で評価すると、買い戻し契約を通じて米財務省の一般会計(TGA)に約8000億ドルが転がり込む可能性がFTなどで報じられている。

他ジャンルの最新はこちら

  • 金投資の基礎知識

    金の地上在庫について

  • 定期レポート

    ベッセント米財務長官と赤沢亮正経済財政・再生相が日米の政府間交渉・米イラン核開発問題協議・WTO世界貿易見通し WTOは米中摩擦による世界貿易の分断を懸念、貿易が80%減少と予測

  • 動画

    米国債・米ドル不安がもたらす金価格の動向について


当サイトのコンテンツは情報提供を目的としており、当社取り扱い商品に関わる売買を勧誘するものではありません。内容は正確性、 完全性に万全を期してはおりますが、これを保証するものではありません。また、当資料により生じた、いかなる損失・ 損害についても当社は責任を負いません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。 当資料の一切の権利は日産証券株式会社に帰属しており、無断での複製、転送、転載を禁じます。

取引にあたっては、必ず日産証券ホームページに記載の重要事項リスク説明等をよくご確認ください。
重要な注意事項についてはこちら